④九谷焼について パート 2 【石川県陶芸協会展】 あべのハルカス近鉄本店 タワー館11階美術画廊・アートギャラリーにて

カテゴリ
新着情報 
タグ
古九谷は30年かけて途絶えて無くなってしまい、幻の焼き物と言われていて、
ミステリアスでドラマチックなものだと思われ、その殆どが1点ものである等お話されました。

関連記事

かえるの『豆皿&角小皿』の作品紹介

【第72回 日本伝統工芸展 『彩釉花器 翠 蒼 (すいそう)』入選】

四代德田八十吉トークショー&山本晴香カーネギーホール凱旋コンサート【第2弾】